浦添市と地域見守りネットワークの締結をしました!(琉球新報社様)

office双葉のブログにご訪問ありがとうございます🤗
代表の比嘉です✨
この度、office双葉の事務所がある沖縄県浦添市にて地域見守りネットワーク事業へ加入致しました😋
「地域見守りネットワーク事業」とは…
【地域見守りの協力団体として、各団体や企業と浦添市が協定を結び、日常業務の中で郵便物や新聞がたまっているなどの「ちょっと気になる地域住民の異変」に気づいた時に、浦添市社会福祉協議会・浦添警察署・浦添消防署に通報するなど、早期対応につなげることを目的としています。】(浦添市役所HP抜粋)
現在28社の協力団体がおり、、、郵便局や、ヤクルトレディなど…
地域で沢山の家を訪問する事が多い企業が協定を結んでいます。
弊社は、地域のご家庭を訪問することがメインのお仕事ではありません。。が!
日頃からお付き合いのあるオーナー様からの紹介や、民生委員の負担を減らして欲しい(PTSD)との相談があった為、実現致しました
浦添市でも民生委員の方が「孤独死の第一発見者」となる事が多いそうです😭
異臭があっても物件のオーナー様は「警察を呼ぶ前に、まずは見て欲しい。」や「まさか自分の物件で孤独死が…」などと警察を呼ぶのを躊躇う傾向にあり、
民生委員に訪問をさせることがほとんどとの事です。
それが民生委員の孤独死の第一発見になり、PTSD(心的外傷後ストレス障害)が発症してしまうなどのリスクがあります。
PTSD(心的外傷後ストレス障害)とは…
死の危険に直面した後、その体験の記憶が自分の意思とは関係なくフラッシュバックのように思い出されたり、悪夢に見たりする事が続き、不安や緊張が高まったり、辛さのあまり現実感が無くなったりする状態です。(Wikipediaより)
PTSDは酷くなると鬱などの症状にもなりかねません😭
私は、元々現場での搬送経験があるので各方面を通して弊社に白羽の矢が立ちました。
実際に2ヶ月前にも訪問依頼があり、孤独死を防ぐことができました。
その記事は前々回のメディア掲載をご覧下さい✨
弊社のお仕事は「特殊清掃・遺品整理」がメインで、業務内容とは相反しますが「沖縄の孤独死を少しでも減らしたい!」が目標です🚩
その為には、様々なことにこれからも挑戦していきたいと思います。
色んなメディアで特殊清掃会社が取り上げられていますが「近隣の方とコミュニケーションをとって欲しい」等、よくよく目にします。。。
言うのは簡単です。メディアで発言するならそれ相応の行動をする責任もあると思います。
毎回、発言して終わり。。。では無く、発言するならある程度の行動も示していかなければならないと思います。