不用品回収業者と遺品整理業者の違いって何?
- 不用品回収・空き家整理
- 遺品整理
遺品を整理していると、処分が必要な物が出てきます。
その際、遺品整理業者と不用品回収業者のどちらに依頼すべきかと迷う人も多いというお声をたくさん頂きます。
どちらも不用品の回収・処分に対応していますが、得意としているサービスが異なります。
今回は遺品整理と不用品回収の違いを特徴やメリット・デメリットを挙げ、状況や用途にあわせて業者を選ぶ方法をご紹介いたします。
遺品整理業者と不用品回収業者を比較してみました
遺品整理業者、不用品回収業者のどちらも不用品の回収・処分に対応している事がほとんどのため、同じと思っている人もいると思いますが、実際には特徴やサービス内容が異なります。
ここでは、それぞれの特徴とサービス内容を比較し、わかりやすく解説します。
特徴
・遺品整理業者
遺品を扱うため、故人を敬い遺族へ寄り添う丁寧な対応と作業が特徴です。
また遺品整理に伴う様々な手続きやお困り事へのサポートも受けられる事ができます
・不用品回収業者
対象の品物を不用品・処分品として扱うので、物の扱いという点において丁寧さに欠ける場合があります。
効率的な回収作業や重たい家具・家電の搬出技術が高い事が特徴です。
作業内容
遺品整理が必要な状況では、他にも名義変更や賃貸物件の解約手続き、ハウスクリーニングの手配、空き家の売却などさまざまな困り事が起こりがちです。遺品整理業者はそれらも含めて対応してくれる幅広いサポート体制を整えています。
対して、不用品回収業者は不用品の回収・処分に特化しているため、サービス内容はとてもシンプルです。
以下、比較内容一覧
作業内容 | 遺品整理業者 | 不用品回収業者 |
不用品の回収・処分 | 〇 | 〇 |
遺品の仕分け | 〇 | × |
遺品供養 | 〇 | × |
遺品(不用品)買取 | 〇 | △(行っている業者もある) |
簡易清掃 | 〇 | △(行っている業者もある) |
貴重品の探索 | 〇 | × |
各種手続き代行 | 〇 | × |
ハウスクリーニング | 〇 | × |
リフォーム | 〇 | × |
解体工事 | 〇 | × |
不動産仲介・管理 | 〇 | × |
一覧を見ると、遺品整理業者は遺品整理に関する全ての作業に対応してくれることがわかると思います。
作業中に故人との思い出などが呼び起こされ、感傷的になってしまった場合でも適切に対応してくれます。
物理的なサポートだけでなく精神的なサポートもしてくれるところが遺品整理業者の強みと言えるでしょう。
遺品整理において何から手を付けて良いのか分からない、気持ちが追い付かず作業できないという方には大変おすすめです。